元々Windows7で使っていたPCをWindows10に変えてから、Youtubeなどで、突然音が大きくなる現象が発生しました。
動画の再生を一時停止したあとなどに、音が大きくなります。
はじめは、サウンドドライバの不具合かなと思って、更新ドライバを探したりしていたのですが、一応Windows10の不具合も疑ってみようと思い調べたところ、解決策が見つかりました。
解決方法
結論としては、Windowsの設定の問題でした。
「コントロールパネル」-「サウンド」-「既定のデバイス」ー「プロパティ内拡張タブ」ー「すべてのサウンド効果をオフにするーチェックを入れる」
で解決しました。
しばらくこの状態で使用していますが、特に問題はありません。
設定画面
「コントロールパネル」を開きます。
「サウンド」を開きます。
「既定のデバイス」を選択します。
「プロパティ」を開きます。
「拡張」タブを開きます。
「すべてのサウンド効果をオフにする」にチェックを入れます。
「OK」を押します。
元のウィンドウで「OK」を押します。
以上で完了です。
コメント